2009年7月29日水曜日

稲荷前古墳群

前方後円墳

3連休の最終日
昨日は市ヶ尾横穴古墳群へ子供の夏休みの下調べをかねていって
みました。
7/20月曜は横穴古墳群付近青葉区大場町に神奈川で初めて発見さ
れた前方後円墳があるとのことでそちらも見に行くことにしまし
た。
昨日なぜが来なかった子供を誘ってみるといかないとのこと、子
連れの家族行事として自転車の展開を想定していたのでしつこく
なぜいかないのか聞いていくと次男小六は鶴見川源流にいくまで
1時間半も自転車こいだのが飽きたらしく、「だるい!」とのこと
三男小二はお尻が痛くて遠くまで行きたくないとのこと。

今後の展開を考えると少々残念ではありますが川辺を走る爽快感
、たっぷり汗をかく気持ちよさは一人だからこそ、今日も一人で
出かけることにしました。次男用の新しい自転車にも乗れるし!

走る方向は昨日と同じです。鶴見川と市ヶ尾に向け走ります。
なぜか2回目の道はゆっくり走っているのですが昨日より明らか
に早い。その分昨日より道路状況や景色などじっくり観察しなが
ら走ります。

今日で自転車遠乗りも4回目、顔や腕が日に焼けてきました。
走り終って自宅で風呂に入る気持ちよさ。
ナルゲンボトルの冷水を途中で飲むうまさ。
すっかり自転車にはまっています。

市ヶ尾高校まで走り昨日同様渋谷方面左折、すこし柿生方面に
戻って走っていくとバス停の上に看板が!
駐車場もあります。
鬱蒼たる森の小山といった外観。駐車場からは暗い階段がのぼって
います。

自転車を駐車場に止め看板を読むと5~6世紀都筑地区一体を治めた
首長の墓で前方後円墳ということで大和朝廷との関係も伺えるそう
です。名称は稲荷前古墳群
円墳やらふくめこのあたりで9基の墓がみつかりそのうち3基を保存
公園化しているとのことです。
横穴古墳群と違って自転車で坂を上る必要なありませんでしたが
階段を上ると結構辛い。ひーひー入って上るとゴルフ場の砲台グ
リーンみたいな山が2つ。どちらかが方で反対が円ということ
なのでしょう。

横穴も前方後円墳も墓ってなんでこんな山の上にあるんだよ!と
愚痴ります。

墓から鶴見川を見ると広大は平野が広がって見えます。昔、川が
もっと広かったことを思いながら古代から水有平地有で暮らしや
すい場所だったことがわかります。

0 件のコメント:

コメントを投稿