2011年1月29日土曜日

今週も

寒いですねぇ
フェイスガード買わないと走るのが辛い気温が続いています。
とはいえ先週から遠ざかって走れていません。今週もヤバイ。
今日は午前中、次男の参観日。午後から出掛けるか?と思っていたら三男が買い物につれていけ!!と。
明日は前から次男のテニスの試合の送迎で遠くまで。平日の仕事はマイペースでのんびりやっているのに休日のかなりハードで^_^;ゞ

2011年1月16日日曜日

散策

毎週自転車で走っている小山田、尾根幹、稲城ですがいつも同じ道を周回しているので昨日みたいに知らない道がまだまだあります。特に小山田は町田とは思えぬほど自然もあり里山の風景が残されています。
今日はいつも左折する信号を直進してみました。場所は自宅から近くの和光高校の裏辺りです。昨日同様上っていくと一車線の尾根道です。頂上付近はまたしても景色がよく、のどかな感じです。高校生がランニングしています。
尾根幹国士舘の裏辺りのようです。下っていくと小野路から尾根幹のあいだの鶴川街道にでました。尾根幹メルセデスの交差点をいつもと反対の小山田方面に走ってみました。風があるものの透き通った空気のお陰か?丹沢の山々がくっきり、冨士さんもよく見えます。
今日は午後から実家にいくので30km程度で帰ります。メモリアルパーク坂を登って帰路につきましたが、久しぶりの尾根幹の坂は気持ちよく漕げました。今日も2人に抜かれました。

2011年1月15日土曜日

新しい山道?

今日は長男のセンター試験だったので一応見送ってから自転車です。子供の試験の当日もほったらかして自転車に乗ってたなどと言われるわけにもいきません。ぼくが見送っても見送らなくても成績には関係ないなぁとおもいつつも。
ということで10時過ぎに出発しました。朝ではないので痺れるような寒さではありませんが曇りのため気温が上がらず寒いです。源流坂を下り、メモリアルパーク坂を上らずに三高坂を上ろうと走っていると左の丘の中腹を高校生が自転車で下っている姿がみえました。その道は通ったこともない道でした。高校生の走る姿から舗装されているようなので登ってみます。車1台しか通れない尾根道のようでなだらかな斜面に畑、頂上回りには農家が10軒ほど。行きなり墓地が出てきたりしますが舗装路は尾根幹に向かって続いています。しばらく走ると尾根幹三菱モータースの信号にでました。早く走れるみちではありませんが里山の風景で気持ちよく走れるところが多かったです。次回も通ってみます。残念なのは不法投棄された家電、車、衣料などが何ヵ所かでみれたことです。
自転車のっているといろいろなことに気づきます。
尾根幹を多摩東公園まで走り(2人に抜かれました(´ ω `))黒川から帰宅。ちょうど32kmでした。
短かったけど気持ちよく走れました。

休憩する緑道トイレ

鶴見川源流の泉。冬は奇麗です。

ここが高校生が降りてきた坂の入り口。取りあえず登ってみます。

登ると緑道方面を望む景色が広がります、遠くは丹沢の山々。晴れてたら

富士山も見れるはず。

こんな道が続きます。

尾根幹の三菱モーターズの交差点に出ました。

2011年1月8日土曜日

いつもの練習

世間は三連休らしいですが50も越えると成人式は関係なく仕事です。
しかも日曜は下の子供にスキーを教えにつれていかねばなりません(´ ω `)
自転車漕げるのは今日しかありません、が、寒い、6時に長男を起こして自分も用意始めたんですが暗いうちは明らかに戸外は氷点下((((((; Д ))))))  
床暖房にエアコンつけてテレビみているとなかなか出発できません。8時になり少し暖かくなってから出掛けました。
それでもこの冬一番の寒さ、フリースの耳カバーしても耳が寒い。ゴールドウィンの手袋しても指先じんじん寒い。
指先の寒さは9時ごろになってようやくおさまりました。
今年からデビューしたシューズカバーの効果は高く、足先はしびれませんでした。
あまりの寒さからか今日は尾根幹あたりでもいつもより自転車乗りが少なかったです。
新しく周回コースに加えた記念館通りですが、頂上にある公園?にはいると石碑があり満州開拓団の慰霊碑?のようでした。
満州開拓団と縁の深い聖蹟桜ヶ丘に建立したと石碑に書いてありました。次回ゆっくりみてみましょう。

それから記念館ってどこなんでしょう?開拓団の記念館だったんでしょうか?
これもぼちぼち調べていきましょう。
自転車に乗っていなかったらこの石碑も見ることはなかっただろうと思います。

緑道から丹沢方面、富士山の頭が奇麗に見えます。

この周回コースは西の端の緑道から富士山が見え、東の連光寺坂の頂上からも見え

景観に優れているのもお気に入りの理由です。

三高坂の販売機で休憩。ここのところリアルゴールド好きです。

これが記念館通り頂上の満州開拓団の慰霊碑?

2011年1月2日日曜日

初走行♪♪(^ε^)♪

29日からの冬休みもとうとう一度も走らずに終わるか?という危機的状況の1日、子供たちが2日に受験勉強やテニスの練習など次々用事が入ってきたようです!となるとおやじはフリーか!!
2日朝、次男をテニスの練習に送り出し、10時半に出発です♪♪(^ε^)♪
連光寺坂頂上の八坂神社に初詣もしようと思っています。
コースはいつもの小山田、尾根幹、連光寺坂に記念館通りです。
頂上では今年の家族の安全と自転車の無事をお祈りしました。正月で快晴、車も少ないのでしょう、いつもの緑道からも富士山、連光寺坂頂上からも富士山よくみえました。尾根幹若葉台から見る新宿高層ビルもくっきりみえました!毎週通っている道も毎回景色が変わるのであまり飽きることはありません。

記念館通りは2回目ですが最後に走るとなかなか辛い坂です。激坂ではないのですが結構厳しい坂です。昇に従って景色も良くなるので励みになります。

八坂神社でお参りもできました。

この辺りを走る自転車のりが今年一年事故のないように!!

裏連光寺坂下りの途中を左折すると1本目の信号の狭い道を左折、すぐ記念館通りの標識。

記念館通りの見晴らし台から裏連光寺坂、昭島方面。

連光寺坂頂上から昭島方面

八坂神社
明治天皇が行幸されたとのこと。